近頃よく話題になるのは〈介護〉という言葉です。高齢化社会という深刻な問題を抱え、とても無関心ではおれないのでしょう。この私も介護保険料をちゃんと納めています。ところが私には、この言葉の意味がよく分かりません。手近かにあ […]
近頃よく話題になるのは〈介護〉という言葉です。高齢化社会という深刻な問題を抱え、とても無関心ではおれないのでしょう。この私も介護保険料をちゃんと納めています。ところが私には、この言葉の意味がよく分かりません。手近かにあ […]
先日、数名の警官がお寺にやって来ました。何事かと用件を尋ねると「近頃、お寺や神社に、盗難事件が多発しているので用心するように」との内容でした。そういえば、かって、私のお寺にも、夜中に本堂のガラスを破り、泥棒に入られた事 […]
いろんな場所で改革が叫ばれている時代です。だけど掛け声だけ大きくて、改革は思うように進んでいないというのが現実ではないでしょうか。 そんなことを考えていたところに、1人の若者がお寺にやってきました。「何かご用です […]
生き物が、生きているが故に起こす、さまざまな現象を生理的現象といいます。それは呼吸をすること、食べ物を食べ消化すること、血液の循環に体温の調節など、数えればきりがありませんが、なんといっても忘れられないのは排泄作用でし […]
縁によって人生は結ばれているといいます。縁というのは、いうまでもなくお釈迦さまの教えの中にある言葉です。「人は1人で生きるのではない。多くの人との関わりによって生かされているのである」とお釈迦さまはお説きになっています […]