予期せぬ出来事

住職コラム

 新型コロナウイルスの感染が止まりません。休校やイベント中止・マスクの転売・トイレットペーパーの争奪等々、市民生活にいろんな障害が出始めています。わたしたちは、見えないウイルスに怯え、この先「どうなるのか」との不安に駆ら […]

ちっちゃな手袋

住職コラム

 ある日、車を運転していた時のことです。いつも通っている道端にポツンと花がおいてありました。いえ、正確にいえばお供えしてあったといったほうがいいでしょう。気になって尋ねてみますと、ここは交通事故があった場所だと話してくれ […]

泣いた赤オニ

住職コラム

 2月といえば、節分の豆まきが有名です。豆まきには、決まって、怖いオニが登場します。そこで今回は、オニさんが主人公のお話をしたいと思います。    日頃いばったり、強がっている人が泣きそうな顔をすると「鬼の目に […]

共に立ち上がろう

住職コラム

 暖かい春の日のこと。幼い子どもたちが庭で遊んでいました。そのうち、一人の男の子が、なんでもないのに転んで泣き出しました。すると、女の子がそばにかけよりました。    こんな場合、二つのやり方があります。一つは、だまって […]

トルーマンと娘

住職コラム

 俗に「親の七光」という言葉がありますが、私たちの周りには、親の社会的地位が高いからといって、自分までもが偉いように錯覚している子どもがいるものです。そんな子どもは、はたからみるとイヤな感じのするものです。ところが、周り […]

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 21