蓮の花

住職コラム

 自然界に咲く花や植物が、私たちの心に、少なからず影響を与えていることは、科学でも証明されています。よく見かける仕事場に置かれる観葉植物も、そこで仕事をする人たちのイライラや不安を緩和し、快適な環境を作るために大きな効果 […]

幸せとは

住職コラム

 『ローマの休日』・「テファニーで朝食を」などで知られる、イギリスの名女優、オードリー・ヘップバーンの言葉です。   「幸福のこんな定義を聞いたことがあります。『幸福とは、健康と物忘れの早さである』ですって!わたしが思い […]

母の困惑

住職コラム

 私には、91歳になる母がいます。元気だった母も今ではすっかり身体も弱り、施設のお世話になっています。皆さんご存知のように、コロナ禍で面会もままならない中、よく母との出来事を思い出すことがあります。今から30年くらい前の […]

龍潜寺の滝

住職コラム

今回は、お寺の境内にあります滝のお話をしましょう。皆さんは滝と言われると、うっそうとした山奥にある自然の滝を想像されるでしょうが、お寺の滝は、人工の滝です。境内の井戸から水を引き、高さ5メートルの擁壁を滝らしく改造して、 […]

二つ地蔵

住職コラム

 幸福とは、欲望を充足させることだと世間では思われています。はたしてそうでしょうか。    昔話にこんな話があります。    ある村はずれに二つのお地蔵さんが立っていました。一方のお地蔵さんは願満地蔵といって、なんでも願 […]

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 21